歯磨きを頑張っているのに… 歯周病がなかなか治らない… 歯周病でお困りのすべての方へ

知っておきたい!歯周病Q&A

皆さんこんにちは♪すぎもと歯科・歯科衛生士の吉村です。

今、健康に関する様々な情報がメディアを通して届いてきます。
「歯周病」についても、以前とくらべると良く知られるようになってきました。
しかしまだ、「口の中だけの問題」と思っている方も多いようです。
歯周病も、最近よく言われる「生活習慣病」の一つなのです。そして、もはや中高年だけの病気ではないのです!今回は、&で歯周病についておさらいしてみたいと思います。

Q1 そもそも、生活習慣病とは何ですか?

生活習慣病とは、

脂肪の摂り過ぎや食べ過ぎなどのかたよった食事や、運動不足、ストレス、たばこ、お酒の飲み過ぎ・・・といった生活習慣の積み重ねが深く関係して起こる病気です。

高血圧・糖尿病・脳血管障害(脳梗塞・脳出血など)・ガン・心筋梗塞・狭心症などがその代表です。

そして『歯周病』も、食生活や喫煙など毎日の習慣が大きく影響しているという点で生活習慣病の仲間とされています。

Q2 歯周病は誰もがなる病気なのですか?

右のグラフは、[男女別の通院者率上位5疾病]国民生活基礎調査より)を示したものです。

歯周病疾患・歯肉炎は、男性の5位に入っています。歯周病にかかっている人がいかに多いかということがわかります。

また、男女ともに多いのが「むし歯」です。
むし歯も歯周病も、ともに歯を失う原因となる疾患です。

歯を失う原因
 第1位・・歯周病  第2位・・むし歯  です!
*詳しくはこのサイトのトップページをご覧下さい。

Q3 歯周病の原因は何ですか?

歯周病の直接の原因はプラークです。

そのため、歯磨きを怠ったり、きちんとプラーク除去ができていないと、歯周病の原因となります。

また、口の中には、細菌が常在しています。
これらが増えすぎないよう、免疫によってバランスが保たれていますが、ストレス疲労は、身体の抵抗力を低下させ、歯周病にかかりやすくします。

同じように喫煙も、歯周組織の免疫を低下させます。さらに、糖尿病骨粗鬆症の人も、歯周病にかかりやすい傾向にあります。

このように歯周病は、「食生活」や「喫煙」などの生活習慣と深く結びついた「生活習慣病」なのです。

Q4 歯周病にならないためにどうしたらいいですか?

歯周病を予防するには、

1、歯に、プラークを付着させないこと。
2、プラークが付着しやすい状況を作らないこと
3、ストレス・疲労をためないこと
4、禁煙をする                が大切です。

、を心がけるには正しい歯磨きが重要になります。

そのためには、定期的に歯科医院を受診し、口腔内のチェックや歯磨き指導を受けること大切です。

、では、間食をダラダラ摂らないことや、糖分の多い食品の摂り過ぎに注意する必要があります。

最近では、20歳代での発症も見られる歯周病。

毎日のケアで歯周病を予防しましょう!

 

 

       ★「歯周病は生活習慣病」のページもどうぞご覧下さい!

←ブログのトップページへ

 

歯周病はどんな病気?

痛くない歯周病治療

歯周病と全身疾患の関わり

歯周病は生活習慣病

歯周病と口臭治療

歯周病を予防しよう!

すぎもと歯科

〒483-8334
愛知県江南市前飛保町緑ヶ丘290
TEL:0587-54-0348

■診療時間
午前 9:00~12:00
午後 3:00~ 6:30
(土)午後は2:00~4:30

■休診日
木曜・日曜・祝日

  • スタッフ募集 すぎもと歯科の求人案内
  • 歯科衛生士 募集中
    歯科医師 募集中
    歯科助手・受付 募集中  

    詳しくはそれぞれの募集中

    クリックしてご覧下さい。
    *見学はいつでもお気軽に。
    *お電話お待ちしています。
        

  • 一生自分の歯で食べよう!すぎもと歯科メインサイト
  • 子どもから大人まで 歯列矯正・歯並び すぎもと歯科矯正サイト
  • 小児歯科・カムカムクラブ むし歯のない元気な子ども すぎもと歯科小児歯科サイト
  • ブログ すぎもと歯科の日記
  • ブログ 歯科衛生士のページ
  • 赤ちゃん歯科『もぐもぐくらぶ』ブログ もぐもぐ日記
  • 保育士のいる 無料託児ルーム

このページの一番上へ